top of page
Einceでは年間を通して
様々な体験活動を実施しています。
あなたの「やりたい!」を創り出します☆
能力開発
・科学テクノロジー実験(8月)
・食品サンプルづくり(8月)
・漢字能力検定模擬試験(8月)
・ものづくり・機械製作(12月)
・異文化体験「国際感覚ゲーム」(8月・12月)
・ロボットプログラミング(未定)

実施:夏休み (予定)
(対象:小学生・中学生)
世の中は科学の力で動いています。
生活の中に潜む科学を学び、子供たち
のワクワク感を引き出し、未来に続く
アイデアや将来の目標に導きます。

実施:8月(今年は見送り)
(対象:小学生・中学生)
食品サンプルの技術は、医学のカテー
テルにも用いられています。
「楽しい食」をテーマに、子供たちの
発想力と喜びを引き出します。

実施:8月14日
(対象:小学生・中学生)
日本は本来、職人さんの豊かな発想力
から、さまざまな技術が磨かれてきま
した。「ものづくり」を原点に、物の
しくみを学び、興味を引き出します。


実施:8月・12月
(対象:小学生・中学生)
世界には、能力開発やコミュニティを
目的としたたくさんのゲームがありま
す。異年齢でふれ合いながら、チーム
で様々なゲームをすることで、考える
力とコミュニケーション能力を育みます。

実施予定月:未定
プログラミング教育の本来の目的は、
何か問題がある時、それを解決するた
めの最適な方法は何かを考え、予測し
それを失敗してもあきらめず試行錯誤
して解決する力を育むことです。
bottom of page